文字サイズ

お問い合わせ

TEL.0533-56-3588

メニュー

小児眼科

ホーム>診療のご案内>小児眼科

子ども達の近視進行抑制と近視矯正治療 今まで見えなかった景色を。
はっきり見える喜びと笑顔を。

当院では、近視は子どものうちにできる限り早く見つけて、それ以上、進行させないように治療することが大切であると考え、最先端の子どもの近視進行抑制、近視矯正治療に取り組んでいます。

特にオルソケラトロジーによる近視矯正治療は多くの小中高生が取り組まれており、「裸眼で思いっきりスポーツを楽しむことができた」など、たくさんの喜びの声が届いております。

新学期の学校検診の時期です。お子様が視力低下と判定された方や、また日常生活においてお子様の視力低下が気になっている方など、まずはお子様と当院を受診し、視力改善の選択肢を広げてみませんか。

お子様の成長に寄り添いながら、私達が一緒にお子様の目を「近視から守りたい」と考えております。

遊ぶ子供

目次

1 近視のメカニズムを知ろう

私たちが普段、見ているものは、目のレンズである角膜や、水晶体により光が曲がり、目のフィルムにあたる網膜に映し出されたもの。

けれども、その曲がり方が上手くいかず、目の網膜上よりも手前でピントが合ってしまうことが「近視」で、遠くのものがぼやけて見えてしまうのです。

検眼する子供

そして現代医学と医療機器の進歩により、「近視」の主な原因は、目の奥行きを示す「眼軸長」の伸びであることが判明しました。

ご存知なように遺伝的要因もありますが、近年はゲームやスマホ、タブレットなど、「近くのものを見続ける」といった環境的要因によって眼軸長が長く伸びることがわかっています。

しかも、いったん伸びた眼軸長は、現代の医学では元に戻すことはできず、近視は進む一方なのです。

これまでの近視の対処方法は、

の2つでした。
でもメガネはスポーツや運動をするには邪魔で、コンタクトレンズは落とす・失くす、運動中の事故で角膜を傷つける、などの不安や心配がつきもの。

しかし、現在は第3の方法としてオルソケラトロジーによる近視矯正治療が選択でき、「眼軸長」の伸びも抑制できます。
また当院では、就寝前に点眼し、近視の進行抑制を図る「低濃度アトロピン」による近視の進行抑制治療も行っています。

目次に戻る

2 近視進行抑制&矯正治療「オルソケラトロジー」

2.1 オルソケラトロジーの仕組み

オルソケラトロジーとは、就寝中に特殊なハードコンタクトレンズを装用し、角膜の曲率を変えて近視や乱視を矯正する治療方法です。

近視進行抑制&矯正治療「オルソケラトロジー」

お子様への処方は2017年に可能になり、当院のように、日本眼科学会認定の眼科専門医のみが行える治療方法です。

@株式会社シード

2.2 レンズ装用のサイクル

就寝前にレンズを装着して就寝します。
翌朝、レンズを外します。日中はメガネやコンタクトレンズなしでも遠くのものがはっきりと見えるようになります。

レンズ装用のサイクル

大人に比べて子どもの方が、角膜が柔らかいため、レンズとの相性がよく、使い始めてすぐに効果が現れることが期待されます。

また装用を繰り返すことで日中の効果時間が延びることも実証されています。

小さな頃からオルソケラトロジーに取り組むことをおすすめしますが、

など、治療に取り組むにはお子様だけでなく、保護者の方のご理解も大切です。

しかしながら、レンズの装用に関しては、お子様の成長、特に心の成長が重要であることから、保護者の方々と当院の医師、看護師とでその成長を見守りながら、最終的にはお子様が自分でできるようになるまできちんと指導いたします。どうぞご安心ください。

2.3 当院に寄せられた喜びの声

以下は当院で実際にオルソケラトロジー治療を行っているお子様や、ご両親からいただいたお話です。

使用法をきちんと守ってレンズを装用することで、今までとは違う景色が見られるようになったり、スポーツにも全力で思いっきり取り組めるようになったりします。
ぜひ一度、お子様とご一緒にご相談ください。

2.4 治療の流れと費用について

治療の流れ

Step01問診、診察、精密な屈折検査を含む適応検査
近視度数、目の状態を確認します
Step022週間トライアル
近視度数レンズが目に合うのか、効果が望めるか、を確認します
Step03本契約・治療スタート

トライアルで目に異常がなければ治療を開始。定期的に受診していただきます

通常のコンタクトレンズと同様に角膜障害、アレルギー、二次的な細菌感染症を発症することがあります。
比較的リスクの少ない治療ですが、専門医とよく相談してから治療を始めましょう。

費用について(すべて保険適用外、全額自己負担)

Step01問診、診察、精密な屈折検査を含む適応検査
Step022週間トライアル
両眼で30,000円(片眼15,000円)(税込)をお預かり致します。
破損や紛失の場合は1枚につき15,000円(税込)を保証金から補填させて頂きます。
装用を開始されない場合はお預り金から管理費を差し引いた17,500円(片眼7,500円)(税込)を返却致します。
Step03本契約

適応検査代・レンズ作成費 80,000円+初年度レンズ利用料70,000円(税込)(片眼の場合は半額になります。)
ここからトライアルの際にお預かりした30,000円を引いた120,000円(税込)をお支払い頂きます。(片眼の場合は半額になります。)

2年目以降は下記の費用をお支払い頂きます。
定期検査費用・レンズ使用料 15,000円/年(税込)
レンズの更新(必要時) 35,000円/枚(税込)

目次に戻る

3 近視の進行を目薬で遅らせる!

3.1 「低濃度アトロピン」の効果

近視の主な原因は「眼軸長」の伸び。低濃度アトロピン配合点眼薬は、眼軸長の伸びを抑制する成分が含まれています。
近年、シンガポール国立眼科センターの研究によって低濃度のアトロピン点眼薬の有効性が証明され、適正なアトロピン濃度が明らかにされました。その濃度の点眼液を使用することにより、まぶしさや不快感、副作用などがほぼなくなりました。

低濃度アトロピン

特徴は

  • 対象は小学校の低学年~高校生までの近視の進みやすい子ども
  • 1日1回就寝前に1滴点眼するだけ

手間や管理もとても簡単で、慣れると自分で点眼できるようになります。

目薬をさす子供

3.2 治療の流れと費用について

治療の流れ

Step01問診と適応検査
近視度数、目の状態を確認します
Step02治療スタート・点眼
点眼中に異常を感じたらすぐにご連絡ください
Step02定期検診
まずは1ヶ月後に検診。その後は3ヶ月後、など定期検診をお願いしています
副作用の心配はほとんどありませんが、異常を感じたら早めに受診をお願いいたします。

費用について(すべて保険適用外、全額自己負担)

Step01問診と適応検査
1,500円(税込)
Step02低濃度アトロピン処方
2,500円/5ml1本(税込)

一般的に近視は「メガネやコンタクトがあるから大丈夫」、「近視も個性」などと軽く思われがちです。けれども今では研究が進み、低年齢で近視が始まると、将来、強度近視になる率が高くなることや、網膜剥離や緑内障を発症するリスクが高くなることもわかっています。

当院では、一人ひとりのお子様の目の状態や心の発育、成長状態に合わせて、オルソケラトロジー、低濃度アトロピン点眼薬を組み合わせ、より効果的な近視抑制治療を行っております。

きちんと時間をお取りして、丁寧にご説明させていただきますので、お気軽にご相談、お問い合わせください。

目次に戻る

お問い合わせ